- HOME>
- インプラント治療の流れ
まずはじっくりカウンセリング
しっかりとにインプラント治療のメリット・デメリットをご理解いただき、不安を解消してから実際にインプラント治療を行えるか精密検査を行い、治療計画を立てていきます。
まずはカウンセリングからスタートしますので、お気軽にご予約のうえ、ご来院ください。
治療の流れ
STEP01
治療計画の作成
歯科用CTなどで精密検査を行って治療計画を作成し、了承いただいたら治療を開始します。
STEP02
一次手術+骨造成
サージカルガイドを使って、計画した位置にインプラントを埋め込みます。
STEP03
治癒期間
インプラントが骨に定着するまで期間を置きます。症例によって異なりますが、3~6ヶ月が目安です。
STEP04
二次手術(不要な場合もあります)
インプラントと骨の結合が確認できたら、アバットメントという中間部品を装着します。
STEP05
人工歯(被せ物)の装着
セラミックなどの人工歯を装着して、噛み合わせを調整すれば治療終了です。
治療後も不安あればすぐにご相談を
治療後に生じる可能性のある出血や痛みについて
インプラント治療では、歯ぐきや周囲組織を切開してインプラントを埋入するため、数日間少量の出血や痛みが生じることがあります。
また、患者さまの体質などによっても出血の度合いや血圧、血液凝固能力、歯ぐきの健康状態などにもよりますが、明らかに出血が多いや鎮痛剤を飲んでも痛みが治まらない場合は、すぐにご相談ください。必要に応じた処置・ご対応をさせていただきます。
他の歯科医院でインプラント治療をした箇所に出血・痛みがある方もどうぞ
当院以外でインプラント治療を受けられた方でも、出血や痛みの不安があればお気軽にご相談ください。
過去の治療箇所からの痛みや出血は、インプラント周囲炎の可能性も疑われます。
初診の場合はまずはお口の中の状態を、しっかりと患者さまと共有するために45分~1時間ほどのカウンセリングを実施。マイクロスコープや大型モニターなどこだわりの機器を活用し、実際に患者さまにもご自分のお口の中を見ていただいて原因を探っていきます。

