安全なインプラント手術をするために

  • HOME>
  • 安全なインプラント手術をするために

サージカルガイドを使用し、安全で正確な手術を。

サージカルガイドを使用し、安全で正確な手術を。

当院では、インプラントを埋め込む外科手術の際に「サージカルガイド(ステント)」というガイド器具使用し、インプラント体を埋め込む外科手術を行います。
インプラントを埋め込む位置がずれると噛み合わせに支障をきたし、周辺の神経や血管を傷つけるリスクがあります。サージカルガイドを使うと位置や角度が正確なので、本来の機能を発揮できるのです。

サージカルガイドとは?

サージカルガイドは先進技術で、3Dイメージングとデジタルプランニングを活用して、インプラント体の正確な埋入位置、角度、深さを事前に計画。この計画に基づき手術をし、安全性を担保します。

サージカルガイドを使用するメリット

サージカルガイドの最大のメリットは、適切な計画により手術中の誤差を最小限に抑えられるということ。結果、治療の生存率が向上し、患者様に適切な人工歯(被せ物)の実現が可能になります。

精密な治療のために、歯科用CTを使用

精密な治療のために、歯科用CTを使用

当院でインプラント治療において必ず使用するのが、歯科用CT。インプラントを埋め込む際には、十分な骨があるか、血管や神経に傷をつけないかを確認する必要があります。歯科用CTを使うと、あごの骨の幅や密度のほか、血管や神経の複雑な経路も立体的に把握できるので、リスクを大幅に低減できるのです。

歯科用CTとは?

歯科用CTとは顔まわりからX線を照射し、あらゆる方向から口腔内・口腔周辺を撮影し、骨の状態などを正確・高精度に診断する装置です。インプラント治療のみならず、様々な歯科治療に幅広く使用されています。

歯科用CTでわかること。

顎の骨の状態

インプラントは顎の骨にインプラント体を埋め込む治療法のため、顎の骨の正確な形状、高さ、厚み、骨密度などの情報を得る必要があります。CT検査で「骨が薄い」「骨量が足りない」と診断された場合は「骨移植(骨造成)」を行います。

血管や神経などの走行位置

万が一インプラントの埋入時に血管や神経を損傷した場合、神経麻痺が残り、大量出血などの様々なトラブルの危険性があります。治療前に血管や神経などの位置を正確に把握することで、安全な手術を実現します。

患者さまへの事前説明の徹底

当院では治療開始前の説明時間を長めに設け、分かりやすい言葉と大画面モニターで視覚的に状態をご理解いただき、治療の流れをご説明しております。具体的にイメージしていただくことで、治療に対する疑問や不安を解消し、安心して治療に臨んでいただけます。

インプラント手術のリスクを考慮した治療計画を立案・提案

インプラント手術のリスクを考慮した治療計画を立案・提案

出来るだけ可能な限り、患者さまのご希望に沿う治療を提供しておりますが、事前検査でどうしても治療にリスクがあると判断した場合は、他の治療法をご提案・ご案内する場合もあります。患者さま健康を第一に考えての判断ですのでご了承いただければと思います。

WEB予約

TEL077-599-4874