インプラントIMPLANT

インプラントは、歯を失った部分に直接人工歯根を埋入し、顎の骨と結合してから人工歯を被せていく治療法です。ブリッジのように隣の歯を削ったり、他の歯に負担をかけたりすることなく確かな噛み心地を得られます。外科手術は必要ですが、快適さや耐久性など数多くのメリットがあります。病気や事故で歯を失った方や、入れ歯を作ったものの慣れずに何度も作り直している方、自分の歯のような審美性が高い歯を入れたい方、硬い物でも問題なく噛めて食を心の底から楽しみたい方などに最適です。
インプラント
オーバーデンチャーImplant over denture

歯がほとんど無い場合、通常のインプラント治療では本数も多くなってしまい、費用面やお身体への負担も大きくなってしまいます。
そのため基本的には「入れ歯治療」をご案内しますが、“インプラント+入れ歯”のインプラントオーバーデンチャーという装置もあります。それぞれ種類によってメリット・デメリットがありますので、ご紹介します。
骨造成bone augmentation

インプラントは人工歯根を顎の骨に埋め込む治療のため、顎の骨の量や密度が不足している場合、そのままでは治療ができず、治療を断られる歯科医院もあると聞きます。
当院では、骨が減っている状態でも以下の対処方法にて、インプラント治療を可能にしています。
歯周病・インプラント周囲炎periodontal disease

「歯周病やインプラント周囲炎は、細菌感染によって歯やインプラントを支える骨が徐々に破壊される疾患です。いずれも自覚症状が少ないまま進行し、放置すると歯やインプラントの喪失につながります。インプラント治療を長期的に安定させるためには、天然歯と同様に日々の口腔清掃と歯科医院での専門的なメンテナンスが欠かせません。当院では、定期検診や専門的なクリーニングを通じて、歯周病・インプラント周囲炎の早期発見と予防に力を入れています。

















